2009年12月29日
竿納め
今日は4時過ぎにスタート。
好きな平塚サーフでランガン開始。
凪に近い状態で釣りやすいけど反応なし…。
明るくなってから見ると全体的に濁りが入ってる…。
ヒラメは厳しいかなと思いつつもランガンすることに。
途中ワームなどを総動員しましたが反応なく8時半に終了しました。
多分今日が今年の竿納めになるでしょう。
来年の目標としては、投げ釣りは飛距離を出してその状況にあった釣りができるようになること。
ルアーはワームは苦手分野なので改善する事と、ミノーをしっかりと使いこなす事。
そんな感じで頑張るので来年もよろしくお願いいたします。
好きな平塚サーフでランガン開始。
凪に近い状態で釣りやすいけど反応なし…。
明るくなってから見ると全体的に濁りが入ってる…。
ヒラメは厳しいかなと思いつつもランガンすることに。
途中ワームなどを総動員しましたが反応なく8時半に終了しました。
多分今日が今年の竿納めになるでしょう。
来年の目標としては、投げ釣りは飛距離を出してその状況にあった釣りができるようになること。
ルアーはワームは苦手分野なので改善する事と、ミノーをしっかりと使いこなす事。
そんな感じで頑張るので来年もよろしくお願いいたします。
2009年12月28日
茅ヶ崎サーフ
27日は4時半にスタート。
場所は悩みましたが、西湘は混雑するだろうということで茅ヶ崎の東の方に行って来ました。
いつもどおりシーバス狙いで始めますが。
状況は良さそうなのに何もなく明るくなってからはヒラメ狙いでランガンしますがこれまた何もなし。
人は少ないのでのんびりできましたが魚も少ないようです。
やっぱり混雑覚悟でやらなきゃダメですかね?
場所は悩みましたが、西湘は混雑するだろうということで茅ヶ崎の東の方に行って来ました。
いつもどおりシーバス狙いで始めますが。
状況は良さそうなのに何もなく明るくなってからはヒラメ狙いでランガンしますがこれまた何もなし。
人は少ないのでのんびりできましたが魚も少ないようです。
やっぱり混雑覚悟でやらなきゃダメですかね?
2009年12月25日
ソゲ
今日は大磯サーフへ行って来ました。
4時からまずはシーバス狙いで河口へ。
でも流れが良くない感じがしたので、サーフをランガンすることに。
ルアーをローテーションしながらランガンしているとあっという間に明るくなってきました…。
ここからが本番!ということで、この前同じポイントでヒラメを釣ったサスケ裂波にチェンジしてランガン。
キャストして巻きはじめて10mもしないうちに『ゴン!!』とヒラメっぽいバイト!
あまりにも突然の出来事に焦りましたがなんとかアワセも決まりファイトを楽しみます。
沖の方でヒットしたので楽しい!
しかしあまりにも軽い。
結局簡単にズリ上げてキャッチ成功!

35cm
やっぱりこのぐらいのサイズは将来のためにリリース。
ソゲの恩返しも期待してたけど…。
その後は同じ場所でルアーをローテーションして粘ってみたり、ランガンを再開してみましたが何もなく潮も上げて流れがなくなってきたので8時半に終了。
ランガン中もベイトが跳ねているのが見えました。
ベイトがいるかぎり狙い目かもしれません。
4時からまずはシーバス狙いで河口へ。
でも流れが良くない感じがしたので、サーフをランガンすることに。
ルアーをローテーションしながらランガンしているとあっという間に明るくなってきました…。
ここからが本番!ということで、この前同じポイントでヒラメを釣ったサスケ裂波にチェンジしてランガン。
キャストして巻きはじめて10mもしないうちに『ゴン!!』とヒラメっぽいバイト!
あまりにも突然の出来事に焦りましたがなんとかアワセも決まりファイトを楽しみます。
沖の方でヒットしたので楽しい!
しかしあまりにも軽い。
結局簡単にズリ上げてキャッチ成功!

35cm
やっぱりこのぐらいのサイズは将来のためにリリース。
ソゲの恩返しも期待してたけど…。
その後は同じ場所でルアーをローテーションして粘ってみたり、ランガンを再開してみましたが何もなく潮も上げて流れがなくなってきたので8時半に終了。
ランガン中もベイトが跳ねているのが見えました。
ベイトがいるかぎり狙い目かもしれません。
2009年12月21日
2日連続
今日は夕マズメ狙いで平塚サーフに行って来ました。
サーフに着くと誰もいない…。
混雑してるのは好きじゃないけど全くいないのもなんか嫌な感じ。
コンディションは風も強くなく、波も思ったほどではなく期待できそう。
とりあえずいつもどおりランガンしながら探ってみるけど反応もなく真っ暗に…。
その後はシーバスを狙ってみましたが結局何もなく18時半に終了しました。
サーフに着くと誰もいない…。
混雑してるのは好きじゃないけど全くいないのもなんか嫌な感じ。
コンディションは風も強くなく、波も思ったほどではなく期待できそう。
とりあえずいつもどおりランガンしながら探ってみるけど反応もなく真っ暗に…。
その後はシーバスを狙ってみましたが結局何もなく18時半に終了しました。
2009年12月20日
平塚サーフ
今日は4時から平塚サーフへ。
久しぶりの平塚で地形がおもいっきり変わっていて右往左往。
全然集中できない…。
明るくなってきてやっと状況が理解できウネリも少しあってなんとなく釣れそう。
ただ西風が強くて邪魔…。
なんとか集中が切れないようにキャストしてると右隣の人がヒラメを釣り上げた!
やっぱりいるじゃんと思ってキャストをつづけるもその後は風がどんどん強くなり、さすがに釣りづらくなり8時半に終了しました。
最近まわりで釣れてるのに自分に釣れない事が多すぎる…。
もっとうまくなりたいと思う今日この頃。
久しぶりの平塚で地形がおもいっきり変わっていて右往左往。
全然集中できない…。
明るくなってきてやっと状況が理解できウネリも少しあってなんとなく釣れそう。
ただ西風が強くて邪魔…。
なんとか集中が切れないようにキャストしてると右隣の人がヒラメを釣り上げた!
やっぱりいるじゃんと思ってキャストをつづけるもその後は風がどんどん強くなり、さすがに釣りづらくなり8時半に終了しました。
最近まわりで釣れてるのに自分に釣れない事が多すぎる…。
もっとうまくなりたいと思う今日この頃。
2009年12月13日
茅ヶ崎
今日は好調と言われてる茅ヶ崎サーフへ。

さすが好調と噂で日曜なので人が多くランガンできない状態でした…。
特に明るくなって来た頃は身動きすらとれない状況で、しょうがないので同じ場所でルアーローテーションしながら探っていると、隣のアングラーが60cmほどのマゴチを釣り上げました。
小魚も跳ねてるし次は俺の番!と思いながら集中してやりましたがその後は特に何もなく8時過ぎに終了しました。
今日の茅ヶ崎サーフは全体てきに確認できただけでもマゴチが3本、シーバスが2本でした。
こんな良い状況で釣れなかった事がとても悔しいです。

さすが好調と噂で日曜なので人が多くランガンできない状態でした…。
特に明るくなって来た頃は身動きすらとれない状況で、しょうがないので同じ場所でルアーローテーションしながら探っていると、隣のアングラーが60cmほどのマゴチを釣り上げました。
小魚も跳ねてるし次は俺の番!と思いながら集中してやりましたがその後は特に何もなく8時過ぎに終了しました。
今日の茅ヶ崎サーフは全体てきに確認できただけでもマゴチが3本、シーバスが2本でした。
こんな良い状況で釣れなかった事がとても悔しいです。
2009年12月10日
今シーズン2枚目
今日は夕マズメ狙いで大磯サーフへ。
最近好調だと噂のポイントで16時半スタート。
はじめはタイドミノースリムフライヤーでランガン。
波も思ったより大きくないのでフローティングミノーを使おうと思いサスケ裂波にチェンジ!
このへん良い流れがあるなぁと思っているとやや沖目でヒット!!
この前より引くなぁと思いながらこれバラシたらどうしようなんて事ばっか考えてました。
最後は少し走られましたがズリ上げて波の来ないところへ。
46.5cmでした。
その後もシーバスを狙いましたが何もなく終了としました。
好調と言われてるところは平日でも人が多いという素直な感想です。
今回は何を焦ったか、1枚も写真がありません。
その代わり大磯の某有名釣具店様のホームページBBSに撮っていただいた写真があるので興味ある方はご覧ください。
最近好調だと噂のポイントで16時半スタート。
はじめはタイドミノースリムフライヤーでランガン。
波も思ったより大きくないのでフローティングミノーを使おうと思いサスケ裂波にチェンジ!
このへん良い流れがあるなぁと思っているとやや沖目でヒット!!
この前より引くなぁと思いながらこれバラシたらどうしようなんて事ばっか考えてました。
最後は少し走られましたがズリ上げて波の来ないところへ。
46.5cmでした。
その後もシーバスを狙いましたが何もなく終了としました。
好調と言われてるところは平日でも人が多いという素直な感想です。
今回は何を焦ったか、1枚も写真がありません。
その代わり大磯の某有名釣具店様のホームページBBSに撮っていただいた写真があるので興味ある方はご覧ください。
2009年12月08日
平塚
今日も平塚サーフへ。
遅めの6時からエントリー。
平日なのに結構人いました…。
とりあえずランガンしますが少し地形が変わってる…。
でもいつもの場所でボイル発見!
魚はいるようです。
しかしアタリも何もない…。
結局何も起こらず8時に終了。
波裏にはすごく小さなベイトがいっぱい!
明日はもう少し東行こうかな。
遅めの6時からエントリー。
平日なのに結構人いました…。
とりあえずランガンしますが少し地形が変わってる…。
でもいつもの場所でボイル発見!
魚はいるようです。
しかしアタリも何もない…。
結局何も起こらず8時に終了。
波裏にはすごく小さなベイトがいっぱい!
明日はもう少し東行こうかな。